二つ折り名刺、作ってみませんか????

名刺といえば、普通、55×91mmのあの大きさです。それ以外の寸法で名刺を名刺屋さんに頼もうとすると、ナカナカ大変です。でも、ご自分で作るなら案外簡単に出来るかも知れません。


ご自分で名刺を作るメリットは、安い!はモチロンですが、それだけではありません。それは、チョットずつ作れるということです。当たり前のようですが、とても大切なことです。


なぜなら、チョット気になるところがあったら、次に作成する名刺に、カンタンに対応できるのです。もし、名刺屋さんに頼んで100枚(1箱)手元にあったなら、直したくてもそうそう簡単には出来ません。


まして、普通の名刺サイズではなく、2つ折り名刺を作ろうなんて考えたら、もっと大変なことになります。でもチョット考えてください。ご自分で作るなら、何のことは無い、両面の場合、普通の名刺を2面(表・裏)作成するのを、4面つくれば良いだけです。



2つ折り名刺なら、注目度抜群!珍しさも手伝って、きっとシッカリ見てくれると思います。名刺と同時に、小型パンフレット(リーフレット)の役目も果たしてくれるでしょう。写真を入れるスペースも充分、似顔絵なんかも良いかも知れません。地図だって大きく入れることが出来ます。


以下のサイトが参考になるかも知れません。
http://www.sankopr.co.jp/businesscard/businesscard.html
http://www.prpro.jp/card_two/index.html
http://djcom.jp/1209-entry.html


こんな2つ折り名刺、チョット頑張ってご自分(御社)で作成してみませんか??


少量の仕上げ(カット・スジ入れ)には、手動名刺カッター:MC-5591-10をおすすめいたします。このMC-5591-10は。本来はA4の用紙に名刺を10面印刷用ですが、縦の真ん中のスリットでカットではなく、スジ入れにすることで、2つ折り名刺を作ることができます。



手動名刺カッター:MC-5591-10(2つ折り名刺・筋入れの説明